PROGRAMプログラム
講演者情報
特別招待講演(オンライン同時配信)
辻 宏之氏 (NICT)
1987年 慶應義塾大学大・理工学部・電気工学科卒業。1989年 同大学大学院 修士課程了。1992年 同大学大学院博士課程了。同年郵政省通信総合研究所(現情報通信研究機構)に入所されて、以来、非地上系通信等の研究に従事されている。現在,ワイヤレスネットワーク研究センター宇宙通信システム研究室長。2010年に第58回電気科学技術奨励賞を受賞されている。
大熊 隼人氏 (JAXA)ISS日本実験棟「きぼう」の地上管制官として宇宙実験運用管制業務に従事。流体物理実験、ライフサイエンス実験、医学実験等多くの実験に携わった。その後日本実験棟「きぼう」に搭載する実験装置開発に従事。静電浮遊炉や微粒化観察装置等多くの装置開発に携わった。現在は宇宙探査イノベーションハブにて将来の宇宙探査に必要な技術研究推進をおこなっている。担当領域は地産地消技術であり、その中でも食料生産分野をメインに研究をおこなっている。
チュートリアル講演(オンライン同時配信)
河野 仁氏 (東京電機大学)
「強化学習の概要と計算機シミュレーション」
梅谷俊治 氏 (大阪大学)
「組合せ最適化による問題解決の実践的なアプローチ」
特別企画:非地上系スマート農業への展望(オンライン同時配信)
古在 豊樹氏(千葉大学)
1967年千葉大学卒業,東京大学大学院修了(農博)。大阪府立大学助手、千葉大学教授、同学部長、環境健康フィールド科学センター長を経て、同大学学長、現在は、千葉大学名誉教授,植物工場研究会名誉会長等。日本農業気象学会賞、日本植物工場学会賞、日本生物環境調節学会賞、日本農学賞、紫綬褒章、中国・友誼賞、米国・培養生物学会生涯功績賞、瑞宝重光賞等を受賞されている。Plant Factory: An indoor vertical farming system for efficient quality food production, 2nd edition (Elsevier),LED Lighting for Urban Agriculture (Springer),Smart Plant Factory (Springer),『幸せの種』はきっと見つかる」(祥伝社)など多数の著書を出版されている。
横井 修司氏(大阪公立大学)
大阪公立大学 農学研究科 教授・農学部附属教育研究フィールド長
1998年 東北大学大学院 農学研究科修了 博士(農学)。専門は遺伝育種学。1999年 米国パデュー大学 園芸学部 博士研究員。2002年 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 助教。2006年 岩手大学 農学部 准教授。2015年 大阪府立大学 生命環境科学研究科 教授。2022年 大阪公立大学 農学研究科 教授。
福田 直也氏(筑波大学)
筑波大学つくば機能植物イノベーション研究センター 教授・センター長。専門は蔬菜園芸学。1999年 筑波大学 博士(農学)。1994年 筑波大学 農林学系 助教。2002年 筑波大学農林学系 講師。2005年 ノルウェー生命科学大学(ノルウェー) 国際連携プロジェクト(長期派遣)研究員。2009年 筑波大学 生命環境科学研究科 准教授。2020年 筑波大学 生命環境系 教授。2014~2016年 内閣府上席科学技術政策フェロー。